概要・沿革

概 要

所在地 富山県小矢部市金屋本江454-1 株式会社 山崎 内
TEL:0766-67-8866
FAX:0766-67-8867
設立年月日 1961年(昭和36年)1月18日
出資金 ¥5,750,000(平成2年12月31日現在)
組合員数 46社(平成2年12月31日現在)

沿 革

1961年1月18日 富山市中野新町、中市屋において設立総会を開催し、理事長に五十嵐和吉氏を満場一致で推薦決定。
名称を富山県建具協同組合連合会に決定。
事務所を富山市西中野町2丁目1-14に設ける。
– – – – – – – – – – – – – – –
・参加支部組合数/31組合
・参加組合員/940名
・組合費/支部割1,500円
・組合費/年額200円
– – – – – – – – – – – – – – –
1965年6月13日 第10回全国建具組合連合会通常総会並びに建具業者大会を富山市公会堂において開催。大会参加人数2,900名。
1974年9月 組合事務所として富山市稲荷元町1丁目6-7の敷地28.23坪、建物平屋17坪を購入。
1977年6月16日 第11回全国建具展示会 宮崎大会にて、富山支部 タニハタ工芸が内閣総理大臣賞を受賞。
1986年4月10日 全国建具協同組合が、4月10日を「良い戸の日」に設定されたので富山県建具協同組合は県下各支部に指示し、初めて独居老人宅、交易の施設に対し無料奉仕による建具の補修活動を一斉に実施し県民の好評を博した。
1991年5月2日 富山県建具協同組合 新組合会館が完成。それに伴い住所を〒930 富山市下富居1-65-12に移す。

事業内容

・建具や家具及び内装工事などの共同受注

・原材料(県産材など)や金物などの共同購入

・技術の講習及び研修会

・全国建具組合連合会の事業への参加

・木製建具の啓蒙活動

・福利厚生事業(共済会PL保険への加入促進)

歴代理事長

初代(1961年~1975年) 五十嵐 和吉
2代(1975年~1987年) 里子 外二
3代(1987年~1993年) 塚田 勇
4代(1993年~1996年) 水上 三郎
5代(1996年~2002年) 酒井 隆
6代(2002年~2005年) 伏木 昭夫
7代(2005年~2008年) 小杉 章夫
8代(2008年~2010年) 高井 保
9代(2010年~2012年) 河島 外志雄
10代(2012年~2016年) 嶋田 庄三
11代(2016年~2019年) 北川 利明
12代(2019年~) 山崎 睦典

役員名簿

支 部 氏 名 事業所名
理事長 小矢部 山崎 睦典 ㈱山崎
副理事長 庄川 伏木 研志 ㈱フシキ
副理事 魚津 紙 民夫 紙建具店
専務理事 朝日 坂本 健一 坂本木工所
理事 朝日 柚木 恒志 柚木建具
理事 入善 室 政彦 室木工所
理事 魚津 鍛治 茂美 鍛治木工所
理事 滑川 山岸 清市 山岸建具店
理事 水橋 鶴山 博之 鶴山建具店
理事 上市 高松 茂 ㈲高松建具
理事 立山 武隈 茂 建具ショップ タケクマ
理事 大沢野 西ノ宮 功一 ㈲西ノ宮
理事 八尾 下林 利夫 ㈲下林建具
理事 富山 寺家 勇 寺家建具店
理事 氷見 高山 高廣 高山建具店
理事 砺波 高原 健三 ㈲高原建材工業
理事 庄川 伏木 研志 ㈱フシキ
理事 福光 木下 顕信 木下建具店
理事 小矢部 吉田 常良 吉田建具店
代表監事 庄川 齋藤 文彦 ㈱斉藤木工所
監事 富山 渡辺 芳英 渡辺木工所
青年部 上市 平井 拓磨 ㈲木工房ひらい
相談役 入善 北川 利明 北川木工所
相談役 八尾 下林 利夫 ㈲下林建具

お気軽にお問い合わせください TEL 0766-67-8866 受付時間 9:00 - 17:00(土・日・祝日除く)


富山県建具協同組合では、組合加盟店を募集しています。お気軽にお問い合わせください。

 

 

 

PAGETOP
Copyright © 富山県建具協同組合 All Rights Reserved.